2024年6月18日の『マツコの知らない世界』で
500種類以上のトロピカルフルーツを
食べた大学生として蟹江侑生さんが出演します。
その中でも、高糖度真っ白パイナップルが
紹介されるとのことで、
どんなパイナップルか気になったので、
調べてみました。
では、さっそく見ていきましょう。
真っ白パイナップルとは?
真っ白パイナップルとは『ホワイトココ』
という商品名のパイナップルであることが予想されます。
出典:https://ryukyushimpo.jp/
果皮は黄橙色(おうとうしょく)
果肉は名前の通りクリーム色の印象です。
平均果実重が1.3kg超と大きいのが特徴
沖縄県農林水産部が2022年5月に
品種登録を発表しています。
真っ白パイナップルどこで買える?
そんな真っ白パイナップル『ホワイトココ』は
どこで入手できるのでしょうか?
出典:https://kuwachii-okinawa.com/
現地では限られた直売所等で販売されています。
首都圏及び本州の実店舗で
販売されている情報はありませんでした。
そのため、首都圏で入手するとなると
ネット通販での購入が一般的になりそうです。
どのネット通販の店舗でも予約販売や
個数限定販売としており、
流通量の少なさを感じます。
ホワイトココの値段は?
ホワイトココの値段は大きさによって変わりますが、
\3000円~6000円/玉といった感じです。
なかなか高級フルーツですね!
その他、ふるさと納税やメルカリなんかでも
出品されている方もいらっしゃいました。
ホワイトココについて
ホワイトココとはどんな品種なのでしょう?
名前の由来は消費者への好感度調査などを
踏まえてとのことで、アンケートでしょうか?
果肉が白く香りが高い「ゆがふ」と
桃に似た香りの「ソフトタッチ」という
品種を掛け合わせてできた品種とのこと
主な生産拠点は沖縄県東村、石垣市、竹富町で
収穫時期は以下の通りです。
ホワイトココの味は?
そんなホワイトココの気になるお味はどんな味でしょう?
予告動画でマツコさんも「ココナッツ!」と発言されていました。
糖度が16%以上
甘いココナッツのような香りが特徴
酸味は控えめ
上記のような特徴があるようです。
酸味が控えめでミルキーな舌触りとのことで、
通常のパイナップルを食べすぎると
舌がヒリヒリするようなことには
ならないのでしょうか?
いずれにしても、
ぜひ体感してみたいお味です。
ある通販サイトでの口コミも好評でした。
投稿日:2023/08/28(50代・男性)
★★★★★
新種のパインという事で、とても期待をして購入しました。 今回本当にココナッツの香りがするのかと思い、食べたらやはりほんのり香りがあってびっくりです。 甘さ、特にジューシーは強く、ココナッツの香りも爽やかで、ほぼ芯まで美味しくいただけました。 毎年の楽しみになりそうです。
投稿日:2023/07/17(40代・女性)
★★★★★
1番好きなパイン ほのかにココナッツの香り。スッキリした甘さで最高に美味しかったです。 離れて住む家族にも送りましたが、大好評でした。来年も楽しみにしています
投稿日:2023/07/17(60代以上・女性)
★★★★★
芯までいただきました ジューシーで程良い酸味があり、ほのかにココナッツの香りがして、パイナップルの王様だと思いました。 芯もスライスして豚肉、カラーピーマンを入れて、醤油、オイスターソースで味付け。冷めても美味しいお菜になりました。 皮も絞ってジュースで飲みました。捨てる部分が少なく美味しく頂きました。出典:https://okinawa-pain.shop/
ホワイトココが希少な理由
先に紹介した通り
- 歴史の浅い新品種(2021年~)である
- 生産している農家が少ない
以上の理由から流通量が少ないこと
そのため、供給量が少なく、
全国に流通することがないため
希少種となっているわけです。
豊洲市場では、
2021、2022年に10玉、
2023年に30玉の 入荷があったそう。
一般に流通するわけがないですね
沖縄県としては種苗を増殖して
供給体制の整備を進めているようです。
蟹江侑生さんプロフィール
『マツコの知らない世界』に出演された
蟹江さんについても紹介します。
出典:Instagram
生年月日:2004年9月12日(記事執筆時19歳)
出身:名古屋市
大学:名城大学
2022年5月から自身のオンラインストア
『Yukis Plants Nursery』を開設
まだ、19歳と若いのにオンラインストアまで
運営されているとは驚きました。
なにより、トロピカルフルーツへの
情熱がすごいです
まとめ
以上、真っ白パイナップルこと
『ホワイトココ』についてまとめてみました。
こんな品種があることを知りませんでした。
2月に沖縄に行きましたが、
収穫期ではなかったので知っていても
食べられなかったですが。。。
お金に余裕がでれば、
ぜひ通販で購入してみたいなと思いました。
農家の方々にもぜひ頑張っていただいて
流通量が増えることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント